はいどうも、体重計に乗りたくない黒大です。
今日は「Stay Home」ということで、一日中引きこもってました。
で、今回のGW中にしたいことが幾つかあったんですが、今日1つ達成しました。
それがコチラ!

はい、ホームソーイングです。
実は以前に使っていたカバンが壊れてしまいまして。今はとりあえず買った安モンのを使ってます。
以前のも某雑貨屋で買った安モンだったんですが、デザインがシンプルで容量も見た目のわりにはまぁまぁ入ってたので長年愛用してきました。
しかしそいつも天に召される時がきてしまいまして…
泣く泣く処分したものの、代わりのがなかなか見つからず。
「じゃあ作るしかない。」
・
・
と、思い立って約半年。
今回のコロナ自粛をきっかけに作ってみようかなと考えた訳ですが…
なんせミシンなんて物は中学生の頃以来さわってない。
上の子が幼稚園に入る頃に、上靴入れるバッグを妻が作りまして。ミシンはその時に実家から借りてきた(借りパクやな)のが家にあります。
さっそく作りたかったんですが、何せ20年以上触ってない。
試しに何か簡単なものを作ってみよう、ってことで上の画像のやつ。
下の子が今年から硬筆教室に通い出しまして、おけいこバッグが欲しいと妻が言ってきました。
じゃあ試しに作ってみようとなってしまいました。
布は以前に使ったものの残りで十分だったし、今は天下のyoutube大先生がいる。
設計(?)→裁断→ミシンと順調にいきました。
と言いながら、時計を見ると二時間が経過していました。
僕の中では一時間もかかってなかったんですが、やはり素人。
近づいて見るとアラも目立つし、真っ直ぐ縫えてない。まち針打ったはずのに微妙にズレてるとこもある。
まぁ、遠目に見た感じは上出来!
もう少し何かで試運転してから自分用のを作ってみよう。
理想はコレ
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b6d6538.c46e736d.1b6d6539.2f304c5f/?me_id=1240865&item_id=10027027&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcayhane%2Fcabinet%2Fimage22%2F259910339010401_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcayhane%2Fcabinet%2Fimage22%2F259910339010401_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
チャイハネ 公式 《ネパールクレセントBAG》 エスニック アジアン ファッション雑貨 バッグ/リュック NQTP5122
価格:1760円(税込、送料別) (2020/5/3時点)
こんなのを自分好みの生地&デザインで作りたい。
生地はコーヒー豆とか入ってる麻袋を使いたい。
調べてみるとありますね。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b19979b.ccf63026.1b19979c.0bf14d58/?me_id=1198667&item_id=10004441&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsawaicoffee-tea%2Fcabinet%2Fraknewthum%2Fdungarees10_t_rak.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsawaicoffee-tea%2Fcabinet%2Fraknewthum%2Fdungarees10_t_rak.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【全品ポイント5倍以上!5月4日(月)9:59まで】【澤井珈琲】送料無料 生豆が入っていた麻袋 ドンゴロス 10枚セット ※同梱不可【キャッシュレス5%還元】
価格:1518円(税込、送料無料) (2020/5/3時点)
ほう、「ドンゴロス」というのか。
・
ポチっ。
さて、完成はいつになるのやら。
コメント